とろけそうです。。

日記の更新が滞っている間に、あっという間に2ヶ月半も経ってしまいました。

梅雨も終わって毎日とろけそうな暑さですが、色んなものを制作しております。

Img_0446

こちらは新作の子供椅子です。ぶんぶく堂の定番の子供椅子をご覧になられた方から

昨年ご依頼を受けて、子供が一人で座れるようになるのはまだ先だから、とある程度の

時間をいただいて開発しました。

Img_0818

こちらが定番の子供椅子です。肘掛けがないので、お尻が大きくなった大人でも座れ ま

す! ただ、今回のご依頼のように子供がテーブルに付いたときに横に落ちることが ない

よう、肘掛けがあるのも良いですね。長らくお待たせいたしましたが、とても気に入 ってもら

うことができました。またひとつ、ぶんぶく堂の定番が増えました。

Img_0516

こちらは猫脚テーブルを納品したときの写真です。 ぶんぶく堂の家具はほとんどが

直線で出来ているのですが、うちの展示場をご覧になられた上で、こういうことも でき

ますか?というご要望をいただきました。普段自分の中から湧き出る形では ないけれ

ど綺麗な曲線を求めるというのは、久しぶりの美大時代の課題のようで 私も楽しんで

制作することができました。応接室のサイドテーブルとして良い味を 出していってくれ

るといいなと思います。

Img_0391

 

こちらは100年近く前のものと思われる化粧台です。お婆さんの嫁入りから、娘、孫と

形見のように受け継がれてきたものだそうですが、木の虫食いや汚れがひどく、毎日

使えるように綺麗にしてほしいというご要望でした。

Img_0392

虫食いの穴がありました。

Img_0396

折れかかった取っ手と、拭いただけでは落ちない汚れ。でも100年の年季だと思うと

とっても綺麗に使われているなぁと思いました。

Img_0399

指がかからず、奥に入り過ぎて引き出せない薄い引き出し。

Img_0395

蝶番を留めている釘が外せない状況だったため、今回は鏡を取り外さずにできる範囲

内で修復するということに。

Img_0609

で、綺麗になったのがこちら。正面に付いていたプラスチックの仮のつまみは真鍮に。

Img_0614

虫食いの穴はパテで埋めて、色を合わせました。

Img_0613


折れていた取っ手は全部取り替えました。以前付いていたものとサイズが合うものを

探して金物屋さんから取り寄せました。

Img_0611

引き出しの隅々まで綺麗にクリーニング。ワックスもかけて、木の艶も蘇りました。

奥に入り過ぎて取り出せなかった薄い引き出しも、ほんの少し手前で止まるようにした

のでこれからはしっかり活用できると思います^^

Img_0616

今回、個人的に気に入っているのはこの真鍮のつまみ。直径10ミリほどのものですが

市販のつまみほとんどが、直径が細くても20ミリ近い奥行きがあるのですが、これは

奥行き12ミリ。小さなものに取り付けても主張し過ぎず素敵です。もともとあるものの

良さを、こういうもので更に引き出せたら修理する側としても嬉しい限りです。金物が

いかに大事か、木工をしていると本当によく思い知らされます。

Img_0441

こちらは変わってオーク材のダイニングテーブル。小さなお子さんが二人いらっしゃる

ご家庭で、今後引っ越すこともあるかもしれないということで、どんな場所で使っても

大き過ぎず小さ過ぎないサイズを打ち合わせて制作しました。今までは正方形のテー

ブルだった為、この大きさに変わって食卓を囲めるようになったことを本当に喜んで

下さいました^^

Imgp5492_2

こちらは昨年から少しずつ制作依頼を受けている木の箱。フタがスライドして開きます。

中にものを入れても重ねられる強度に仕上げています。国産材がいいというご希望で

奥左からカバザクラ、右がクリ、手前の赤いものがクスの木。全く同じものを作ると、木

目の違いや重さの違いがよく分かって面白いものです。

Imgp4980

そんなこんなで現在は↑このゴルフ場の巨大ディスプレイをひたすら進めています。

糸島にある芥屋ゴルフ倶楽部さんからのご依頼で昨年制作したものがこちら。これと

同じものをただ今制作中です。KBCオーガスタという大会にはここに昨年の優勝者の

ゴルフ道具一式が並びます。

そうして明日から2日間、ぶんぶく堂は月末の展示会です。関東の方から台風が来ると

いう前代未聞の週末になりそうですが、ひどくないことを願って。冷たい飲み物をご用意

してお待ちしております^^

1